Home > ローラー台 自転車が大反響完売御礼

ローラー台 自転車の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

モッズローラー MoZ Roller (048721) ミノウラ 3本ローラー台【09】11/5【チタンカラー】 箕浦(4944924406448)【自転車】(bebike)のレビューは!?

年齢不詳さん
初3本ローラーです 本体を組み立ててからステップ&ガードを取り付けようとしたらもう一度本体をバラすはめに… ちょっとこれに時間を取られましたが、説明書をキッチリ読んでから組み立てればそれ程大変ではなかったでしょう 想像していたよりコンパクトで、置き場所にも困りません かなり恐々乗ってみましたが、10分程で走れるようになりました 10分も走れば顎から汗が垂れまくりで、テレビを見ながら出来るのでダイエットによさそうです(笑) フォーム改善できればよいと期待しています

年齢不詳さん
組み立てはそれほど難しくありませんが一度完成させるとローラー間の間隔を 変更する場合結構ナットなどをはずさないといけないのでしっかり決めておきましょう。まだ試したばかりですがなかなか難しいです。まだ壁から手が離せません。結構練習が必要かと思います。私が素人なだけかもしれませんが・・。 212007-20140727-0613336335

50代 男性さん
組み立ては片側のフレームにローラーとステーを仮止めしてからベルトを通してもう片側のフレームを取り付けて本締め、15分くらいでしょうか。 10分程で短時間なら乗れるようになり、3日目で20分10キロ(サイコン読み)程度乗れました。 一戸建て2階廊下で使用しましたが音がやや大きく、下にラバークッションと板を敷いてみたところ「昼間なら許せる(家族)」くらいになりました。 寒がりで冬はあまり乗れないので毎春なまった足でスタートしていましたが、この冬は体力維持とスキルアップを果たして春から思いっきり走りたいです。

年齢不詳さん
組み立ては簡単です。折り畳むとコンパクトで収納も場所をとりませんし、とても良かったです。 初めての3本ローラーでしたが、壁に寄りかかって練習したら、すぐに乗れるようになりました。

40代 男性さん
自転車をしている甥っ子用におじいちゃんから購入を頼まれました。まだ届いてませんが、学校でも使っている商品みたいなので、届けばすぐ活用できると思います。折りたたみが効くのがいいですね。

40代 男性さん
【デザイン】 折り畳み式できますが、しっかりとした剛性があります。 【安定感】 板間においていますが、とても安定しています。 【耐久性】 まだわかりません。 【設置スペース】 折りたたみ時は3分の1のスペースになります。 【その他】 組立時は、一度全部品を仮置きしておいた方がスムーズです。 特に脱落防止ガードは、ローラーと一緒に固定しますので、忘れないように注意。 進行方向左側を組み立てて、その後右側を組み立てれば簡単に組み立てられます。 両サイドに壁がある所で、右側によせ、右肩をつけて走り出しました。 5分程で乗れるようになりました。ある程度速度がないとふらつきます。 10分しないうちに汗だくです。正面から扇風機をあてると比較的快適です。

30代 男性さん
夜間や雨天時にも練習できるように購入。 ロードバイク初心者です。 ・組み立て 他のレビューにもある通り、組み立ての説明書が2種類あり、 一度目を通して気をつければ間違えずに組めます。 自分は1時間弱で組み立てました。 ・作り とてもシンプルな作りです。 ローラーの精度は高そうで、走っていて振動はありません。 ・乗ってみて どうしても恐怖心が先に出てしまって、 なかなか壁から手が離せませんでした。 たぶん1時間くらいやって手が離せるようになったと思います。 youtubeにアップされている乗り方の動画も参考にしました。 乗れるようになれば本当に楽しいですし、 自分のフォームの悪い点が如実に表れるので フォームに集中して練習しています。 買ってよかったです。

20代 女性さん
思ったよりくみたてかんたんでしたがちょっと手間でした(^_^;)というのが付属のフロントたいやのガード(^_^;)つけるひとは組み立ての時注意ですよ!私は面倒でつけず組み立てました

50代 男性さん
岐阜県のご近所にあるメーカーなので、エリートと迷いましたが使用している方のブログなどでミノウラを選択。 ボルト穴の精度が良く、なかなかしっかりしていて製品です。 ローラーの質感も良い感じです。 ただ、皆さんのコメントのように、前輪タイヤのガードなど一体で説明書があるとはめ直すことになりませんでした。 組み立て時間は、はめかえたり長さ調節で、のべ30分くらいでしょうか。

年齢不詳さん
組み立ては簡単! 負荷もちょうどいい! ただ、自分の安いロードだと振動と高音(タイヤの音?)がなかなか大きくて、音量アプリでだいたい70〜75dbくらいある。 ただ、高校時代部室にあった古い3本よりはめちゃくちゃ静か(笑) 洗濯機用の防振パッドをひいてなんとか低音、振動は無くなった。 まぁ慣れの問題かな?