最近の流行、芥川賞お探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 芥川賞で悩む方必見
abさんご [ 黒田夏子 ]のレビューは!?
40代 女性さん
娘の希望で購入。話題通り面白かったようです。
60代 男性さん
噂にたがわず、従来の書籍の常識を覆す造本、組版で楽しく読ませていただきました。
50代 男性さん
1回読んでも難し方が何回も読むと興味が湧いてきた。 横書きが興味あります。
60代 男性さん
本当に、初めての文章の表現に最初はびっくり、そして、引き込まれていった。 おもしろくて一気に読んだ。
50代 男性さん
芥川賞受賞作、読んでおかなくてはと購入しました。 でも、読みずらい・・・
50代 女性さん
私にはまったく理解できません。数ページ読んだだけでひどく疲れてしまって、先に進みませんでした。初めて本を途中で断念しました。
50代 女性さん
ひらがな多用で読点が少なく、長いセンテンスの横書きと固有名詞のない、読みなれない文体にまず驚いた。ゆっくりじっくり読まないと、内容が理解できないし、この本のよさはわからない。 私が子供だった頃のさらに一回り昔の時代、古い大きな家の持つどこかカビ臭いような匂いと、モノクロの映像が遠い記憶をよみがえらせるようだった。 お盆の提灯を飾る情景が、この語り手の心象風景を如実に物語り、その表現力は素晴らしいと思う。 50年間ずっと、書くために生きてきた人なのだというのがよく分かる。
50代 女性さん
両親と同年代の作者。 私が生まれた時期に執筆され、 50年のときを経ての受賞という事で、 タイムスリップを試み注文いたしました。 ちょっと癖のある(いや,だいぶ)作品。 何度も読み返し想像を馳せようと思います。 頭の体操になるかもしれません。
60代 女性さん
小振りで薄くて、おしゃれな感じの本です。 ひらがなで始まっているのは、洋風な表題の横書き。 反対側は、縦書きの小説。 1冊で2度美味しいかも。
年齢不詳さん
こうした本は初めて、読んでても何が何だかわからなくなってきて、ついに途中でリタイアです。ごめんなさい。