Home > リバーライトで悩む方必見

リバーライトの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

究極の鉄 フライパン リバーライト 極 フライパン 28cm ガス・IH対応 【GP10】のレビューは!?

40代 女性さん
今まで2年毎に買い替えていたフライパン。 もったいない、環境によくないとはわかっていたけど、私のようなズボラ人間には手間のかかる鉄フランパンは無理だし…と諦めていました。 こちらの商品を見つけて皆さんのレビューを見たら同じような方の多いこと!! これなら大丈夫かもと勇気をいただいて購入。 まだ数回のみですが、チャーハンも焦げ付かず美味しく出来上がりました。 今までと同じ火力なのに、熱の通りが良いということだからか、出来上がりが早いように感じました。 お手入れの方法が今までと違うので、慣れるまで不安でしたがこれからは使い込んでいきたいです。

40代 女性さん
初めての鉄フライパンです! 料理もそんなに得意ではないし、いいのはわかっていても私に使いこなせるか不安でしたが、こちらのフライパンは本当に扱いやすく初心者でもこげつかすことなく使えています。ただサイズが一番大きいのを選んだので重さはまぁまぁありますね。小柄な私でも片手でお皿にうつすことはできるので許容範囲ですが。 ちなみに油返しは面倒ですが毎回しています。 今までと同じように味付けしたチャーハンでも味ちがう?なんか美味しいね〜と娘も言ってくれて料理が今までよりも楽しくなりました! 他のサイズも欲しいです。

年齢不詳さん
今までテフロン加工のフライパンしか使用した事がなかったのですが、 買い替えの頻度が高く、今回は長持ちする鉄製のものをと思いたちこちらを購入。 届いたその日に餃子を焼きました。 IHヒーターなので火力の調整が難しいからか、慣れてないからかわかりませんが、こびりつきが… しかし、焼きそばをしたときは火の通り方が違うのかおいしくできあがりました♪(やっぱりそばがこびりつきましたが…) たくさん使用したら馴染むかなと。 期待しています。

30代 女性さん
28cmを購入しました。底の径は20cm位なので並べて焼くには思ったより大きくありません。目安としてはチキンのモモ肉2枚分、ステーキが2枚分位が焼けるような大きさです。ハンバーグ4枚や家族4人分の餃子をぎっしり並べて焼くには小さいです。ただ、野菜炒めや万能に色々な料理に使うのであればフライパンの28cmがお薦めです。特に鍋ふりが必要で無い方は重くなりますがオムレツパンの方がいいかもしれません。油返しが必要とありますが、多めの油で馴染むように広げれば油を返す必要もないかと思います。野菜いためは文句なしに美味しく仕上がります。少しづつ古びた感じになるのが素敵かと思いグリップはナチュラルを選びました。これから大切に長く愛用していきたいと思います。

30代 女性さん
使用して3ヵ月が経過しましたが、今のところ順調です。 こびりつきで困るようなことはなく、むしろ 洗剤必要なく たわしでゴシゴシ洗えるので楽です。 気をつけていることは *フライパンが適度に熱されてから食材を入れる *強火にしすぎない *使用後はすぐにたわしで洗う(洗剤不要) *洗った後はすぐにコンロの上で少し火を当てて乾かす 特に苦に感じた事はなく、むしろテフロンの徐々にこびりつきが悪化していくストレスがないので嬉しいです。 一番期待していたのが料理の仕上がりなのですが それは劇的に料理がおいしくなるかと言えば、家庭料理では若干そう感じる程度でしょうか? 他に鉄のフライパンを使用したことがないので比較対象がなく☆4にしておきます。

年齢不詳さん
万年、鉄欠乏性貧血です。鉄剤があまり好きでないので、自然に鉄を摂りたくこちらの商品を購入しました。最初の油慣らしで油を沢山使うのですが、その油をオイルポットに移す時に思わぬ所から流れた為凄くこぼしてしまいました。私の様に不器用な方はこぼしても大丈夫な状況で移すのがよいかと思われます。使用感は重いですが、三回くらい使ったら慣れました。最初はこびりつくという感想が多かったので、なるべく弱火で使ってます。今の所そんなに大変な目には遭ってません。手入れは面倒と言うより大事に使っている感じが楽しく、料理は今までと同じ様に作ってもより熱々で美味しく出来る気がします。野菜炒めのキャベツの色がキレイなことと言ったら!これで鉄まで取れるなんて感動。銅のたわしも助かってます。どちらも大事に使わせて頂きますね。素敵な商品、ありがとうございました。

年齢不詳さん
テフロン加工のフライパンからの乗り換え組です。 やはりアルミ製のものより重いので、長時間片手で持ち続けるのは辛いと思いますが、さっとお皿に料理を乗せる程度なら大丈夫でした。なので、敬遠してお蔵入りになることはないと思います。 商品が到着して約1週間経ちました。 初回の油ならし、毎回の油返しの基本は守っています。 が、調理中に油が多く出てくる種類のお肉では、油返しせずに焼いても、適度な焼き色がつくまで焼けば、こびり付く事はありませんでした。 (参考:このフライパンを使って調理したもの・・・ハンバーグ、ホワイトソース、鶏もも肉のソテー、豚薄切り肉と野菜の炒めもの等) 持ち手は、ダーク色を選びました。落ち着いた色目で、満足しています。 少々重いのは承知で購入したので、星5つです。

40代 女性さん
我が家はIHです。他の方と同じで、テフロン加工フライパンの短命さに辟易してこちらを購入。 油返しをして、最初に作ったのはきんぴらごぼう。同封の説明書にあったとおり、ごぼうが真っ黒になりました。アクの強い素材は、アクが鉄分と結合して黒くなるそうです。しかし歯ごたえよく、美味しくできました。 二回目はチャーハンを。まだ油の馴染んでいない段階では危険だとわかっていましたが、長らく作ってなかったので。予想どおりこびりつきました。油を控えたせいもあると思います。しかし、調理後すぐにたわしでこすり洗いしたらキレイに取れました。 これから使いこんでいくのが楽しみです。

30代 女性さん
鉄製にしては錆びにくく扱いやすいということで、初めての鉄製フライパンを購入しました。 フライパンを熱し油をひいた後、卵を入れるとテレビで見る中華料理店さながらの見た目・動きでした。その後は、自分の腕次第でしょうか・・・。 扱いやすく(使用後すぐに洗える)・思ったほどの重さもなく・下手な熱加減は不要という感じです。少し高めに丸くフチが立ち上がっているため、野菜など回しやすいです。 他店にてリバーライトレギュラーシリーズのてんぷら鍋を購入し使用しています。使用用途こそ違いますが、比べると・・・ 価格:極(やや割高)>レギュラー 手間:極→使用前都度、レギュラー→使用後都度 という印象です。 今はまだ最初ということで、念には念をと使用後も油を塗りこんでいます。 錆びや焦げ付きに苦労はしていません。

40代 女性さん
これまでずっとテフロン加工のフライパンを使っていましたが、使っているうちにテフロンが剥げて料理がしにくくなるのが嫌でした。 子供の頃実家で使っていたフライパンは油を馴染ませて使ってたな…こびりつきもなかったっけ…そういえばテフロンじゃなかったと思い出し、検索してここに辿り着きました。 油さえ馴染ませれば料理のこびりつきもないし、洗う時たわしでごしごし洗えるので使いやすいです。 サイズに関しては、テフロン時代は26センチを使っていたので、他の方のレビューを参考に28センチの物を購入して正解でした。 重さは結構ずっしり来ますが、中華鍋みたいな使い方はあまりしないので不便を感じることもありません。 すごく気持ちよく毎日使っています。