Home > 桐島 部活やめるってよが超キュート

桐島 部活やめるってよの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

桐島、部活やめるってよ [ 朝井リョウ ]のレビューは!?

30代 女性さん
アラフォーおばちゃんの私には、ふーん。てな感じ。 踏み出そうとした所でどのエピソードも終わってしまう。 答えが無いのは分かるけど、答えが欲しいなぁ。 上と下。交わらない二つの階級。 踏み出しかけた、つなぎかけた関係をきちんと処理してほしかったなぁ。 その先は読者に委ねるってのも、ここまで全てでやられちゃうとね。 作品と言うより、サークルでのまた聞きの話を文章にまとめてみました。って感じに思えちゃう。

年齢不詳さん
近所の本屋で手に入らなかったが、手軽に早く手に入りうれしいです。

年齢不詳さん
評判がよかったので買いました。 ちょっと表現に力が入りすぎといった印象。「まだ青いな」という感じ。若い人には向いているのかも知れません。

年齢不詳さん
とても読みやすく、一気に読んでしまいました。私自身は女子校出身なので、ここに出てくる「上下関係」というものにはまるで無縁な高校生活を過ごしたため、「そうか、共学はこういう事もあるんだ」と、新鮮な驚きがありました。

年齢不詳さん
期待度が大きかった分・・・。 現代の高校生生活を知るのには、まずまずの本と言えるかも知れないが。

年齢不詳さん
なかなか読み終わりません。まだ途中です。読むのが少ししんどいです。表現がわざとらしくて頭にすんなり入ってこないんです・・。懲りすぎず、もっと素直な方がいいと思います。今後に期待します。

年齢不詳さん
友人の息子さんが今度高校生になるということで購入し、先に読んでしまいました(^^; 自分は高校時代なんてはるか昔だけれど、確かに17歳のころは理由もない不安やいらだちを持ち、自信がないくせに傲慢でもあったなあと苦笑しつつ読みました。 等身大の高校生が描かれているのだろうなと思いました。昨今の高校生事情はあまりよく知らないけれど、性的にオープンになったということはあるにしても、今も昔も本質的な部分はそう変わっていないということでしょうか。 高校生よりも高校を卒業して数年たった人のほうが感じるものが多い作品かもしれません。

年齢不詳さん
来年高校生になる子供の、今を取り巻く世界を見たくて購入したのですが、 なんと自分の学生時代に涙のフラッシュバック! 年月とともに雑念、邪心に塗れて、ちょっと疲れちゃってましたが、 まだ自分の中に、キラキラが残ってたことに、救われた感がありました。 『生き方』は、いくつになっても自分次第ですね。 昔、何かに夢中で頑張ってた人への応援歌でもある。かな?

50代 女性さん
という息子を持つ母親です。読み進むうち、部活以外のことも私には見えないけど考えているのかな、高校生って意外と大人だな、と改めてわからせてくれました。狭い社会ですが十分広がりのある人間関係を構築していることも伺えました。物語の進め方がしゃれていて,構えることなくす〜っと彼らの社会を共感しながら入っていくことができました。私は好きです

40代 男性さん
二度目読むとより一層、内容が沁みてくる作品ですね。 比喩表現が多くて、それが多少の読みにくさを感じましたが、それぞれの高校生が抱える悩みや葛藤がよく表現されているように思います。自分自身ではあまり感じていなかったものなので、体感としてはわかりませんが・・・ 最後に救われる思いがしたことが、読後感の良さにつながっていると思います。