透明軸 万年筆についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 透明軸 万年筆が気になる方
PILOT(パイロット) CUSTOM74(カスタム74) 透明軸 万年筆 FKK-1MR (10000) 【RCP】のレビューは!?
20代 女性さん
左利きの人には向かないと思います。字を書こうとしてもかすれて書けません。右利きの友達に試してもらったところ,普通に書けていました。7千円もしたのに残念です。
年齢不詳さん
FニブのものをCON-70等と一緒に買ったのですが、想像より遥かに見た目・書き味が良く大変満足してます。 また、お店の方にも早い対応をして頂き、さらに丁寧な梱包は本当に有り難かったです。今後また何かありましたら、是非こちらを利用させて頂きたいと思います。
50代 男性さん
これまであまり万年筆にこだわったことはなかったのですが、今回はカートリッジ式でスケルトンのモノにこだわってみようという事で購入しました。 デザインはもとより、書き味も適度な重みが伝わり大変しっくりきました。大げさですが、運命の一本として付き合っていきたいと思います。
30代 女性さん
F(細字)とコンバーターを合わせて購入しました。 スケルトンって、インクの色が一目で分かって便利だし、なにより楽しい♪ 軸は太めで握りやすく、長く使っていても疲れないし、書いた感触は硬めなのになめらかで、なんとも絶妙。 細字なので、手帳などの細かい文字も潰れる事なくキレイに書けました。 もう、手放せません。
年齢不詳さん
やっと、届きました! 待った甲斐が有って、ネームもバッチリ ペンの書き味も、最高に良かったです。 普段、万年筆を使っていない方でも 少し硬めなので、書きやすいと思います。 お薦めです!
30代 女性さん
前から気になっていた万年筆でした。スケルトンは、ラミーとペリカンを持ってますが、国産のスケルトンも欲しくなり、コンバーター70と一緒に購入しました。インクは、セーラーのナノインク、青墨を使用しています。キャップはひねって回し開けるタイプで、二重蓋になっていてスモークがかかっています。中蓋は、ゴムのラバーの付いたボールペンなどを差し込んで、ゴムラバーに引っかけて取り外して、水洗いして、またボールペンな先にくっつけてキャップにはめ込めます。コンバーターは、スクリュータイプではなく、押して吸い上げるタイプなのが初めてでした。コツがまだつかめず、あまりインクが入りませんでした。キャップを後ろにはめて使うと、安定した使い心地です。ペン先は、かための細字にしましたが、書き味はそんなに固くありません。ラミーのEF より若干細い書き味です。やはり、国産の万年筆は、日本語を書くのに適しています。日本語の運びに滑らかにペン先が滑ります。インクの濃淡も、きれいにでますし、この価格帯で素晴らしい書き心地で、使う頻度が高くなりそうです。万年筆は、高ければいいというものでもなく、低価格でも素晴らしい万年筆はあります。このカスタムも、こだわりの詰まった万年筆だと思います。
30代 男性さん
初めて国産の万年筆を購入しました。 値段、品質、持ちやすさ、やはりいいですね。 インクはパイロットの色彩雫「紫陽花」を入れました。 メインの万年筆になりそうです。
40代 男性さん
ペン先M、CON-70とともに購入。予想以上に柔らかな書き味。他社の透明軸+コンバーターに比べてスケルトン度は高いように思う。キャップトップと軸尻が紺のスケルトンなのも良い。緑系のインクを入れているが、青系が最も似合うかも知れない。
40代 男性さん
お金持ちになるには金でできたものを持つのがいいと学んで、72時間以内に金ペン先を使った万年筆を買おうと、どれがいいか迷っていました。 あれこれ見ていく内にこのカスタム74が好評なことを知り、注文しました。 持ち心地、書き心地、インクの流れなど、それまで使っていた3000円の万年筆と比べてですが、全ての面でワンランク上です。 握りやすく太めな軸で、キャップを尻にはめるとちょうどいい重さになります。重いようなら外しても大丈夫だと思います。 キャップはスクリュー式で回して開けますが、この「回して開ける」という動作で頭をかくモードに切り替えることができます。 カタログ写真では写りが地味ですが、現物は金ペン先にロジウム仕上げのシルバーでもっと鮮やかな感じです。 デザインは透明軸だとおもちゃっぽく見えるのではないかと心配でしたが、キャップにスモークがかかっているので格納したペン先はうっすらとしか見えず、しっかり高級感は出ていました。 パイロットのシンボルともいえるキャップの丸玉クリップは好みが分かれる所ですが、手帳に挟むような使い方でなければ、さほど気にならず、むしろこれがあった方が万年筆らしさが出ています。 透明軸なのでカートリッジより、インクコンバーターを使った方がデザイン的にもカッコイイです。コンバーター70が1.1ccと万年筆ではこれが一番大量に入ります。さらに軸が透明なので、インク量をすぐ確認できるので便利です。 インクの色は黒が一番コントラストが強いですが、私はブルーブラックインクの書き味も試したかったのでブルーブラックインクにしました。感想したら青みが強くなり、ブルーインクとブラックの中間の感じになり、文章がランクアップしたいい感じになります。 私はコンバーター70(CON-70)とブルーブラックインク(INK-70)も合わせてセットで買いましたが、コストと手間を考えると初めにセットで買った方がいいです。 なお、名前彫りは透明軸ではキャップの見栄えが悪くなるだろうと私はしませんでしたが、このカスタム74の現物を見るとしなくて正解だったと思います。 このカスタム74で日記を書いていると「今、1万円もする金ペンで書いている!すげ〜!」とワクワク気分になります。毎日必ずワクワクする気分を味わえるこの万年筆を買えたのが一番得したことです。クライアントさんにもこの話をしてお勧めたところ、大変喜ばれました。
30代 女性さん
主人へのプレゼントで購入しました。 名入れをしたかったのに、主人としてはないほうが良いらしく出来ませんでした。 名入れをするなら、金色が銀色にしましたね。 使い心地は良いそうです。