Home > hdd 2tbから目が離せない

hdd 2tbの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【LHD-EN2000U2W】【2TB】★国内生産★熱に強い!WD Green搭載超静音&省電力 外付けハードディスク【外付けHDD】WiiU対応【楽ギフ_包装】【楽ギフ_包装選択】【141012coupon300】のレビューは!?

年齢不詳さん
注文番号:211995-20140628-0442590321 8年物のAQUOSの買い替えにREGZAを買いました。 もともと、バッファローのチューナー付きHDDも使っていたのですが、 USB経由でHDDがかなり増設できると聞いて。 ちょうど、期間限定楽天スーパーポイントがかなりあったので、衝動買いです。 メーカー直売、早く届きましたし録画用USBにつなげば速攻で認識されました。 (その他のUSBではなく、録画用USB端子に接続のこと) 動作音も静かで、大変よろしいです。 基本、メディアに焼いたりすることがもうほとんどないので、 我が家はHDDだらけです。テレビ台の周囲だけで8TBくらいあります…。

30代 男性さん
DIGAで使えるかわからなかったのだけど、接続したら全く問題なく使えています。今は2Tのものがお買い得感があるように見えるし、その中でこの商品が安かったです。これまではBuffaloのHDDを使っていましたが、こっちのほうが安い。 でも一点、赤も緑もLEDが強すぎ。テレビ周りにおいているので、テレビを見ながら目に入って気になります。その点Buffaloのものは奥ゆかしい明るさの青LEDなので、よかった。 全体的には、満足の商品です。

50代 男性さん
3年前にも購入しましたが、その時からあまり安くなっていないのが少し残念。大きさ小さく音も静かでおすすめできる商品です。3年前購入したものは録画用として毎日大活躍。耐久性素晴らしい。

70代以上 男性さん
外付けハードディスクはメーカーも多く種類もそれこそピンからキリまであり、素人にはどれを選んだらいいのか迷うところだ。 私はパソコン不調で再セットアップしたとき、まるごとコピーするために、2TBを探していて、この商品に巡り合った。 特に国産に拘るわけでもなく、価額的にみて選んだというほうが強い。 縦横どちらでも置けるとあったが、薄いせいもあって縦では倒れやすいので、スペースを作って横に置いている。縦のときに使うホルダーがあったらいい。 静音性は現在使っているバッファローでも確保されており、売り文句にはならない。 発熱性が気になっていたが今のところ夏場でも大丈夫のようだ。 電源スイッチがないが、終了後元電源で全て切るのでこれも問題ない。 私は写真が趣味なのでデータ量は多いが、超大量なデータを扱うわけでもないし、転送速度が気になるほうでもないので、最新型を必要としない。 この程度のハードディスクで十分なので、現在は文句の付けようがない。 だいたい転送速度と書き込み速度の違いがわからないほどだ。

60代 男性さん
アイ・オー・データ機器・地デジチューナHVTR-BTLの外付けHDDとして使用中 電源スイッチは完全でないですなぁ(アイ・オー・データ純正HDDは完全にON/OFFする) 取り外す時、電源切りますが一台だけ切れないので地デジチューナの電源を切り取り外す 接続時、ACアダプタを接続すると自動的に電源ONになります、その時に接続エラー表示が出ます 修復作業フォーマットの命令でフォーマットせずに元に戻ります アイ・オー・データ純正HDDは本体と同じツヤ消し黒で、そろって気持ち良いが厚みが貴社と比べて 1.5倍有り数が増えると・・。後は問題無く満足してます。

70代以上 女性さん
LIFEBOOKのバックアップ用に購入しました。最初に大切な画像のバックアップをしました。ネットでの人気度、楽天レヴューを参考にロジテックEN2000U2Wを選びました。 一番重要視したのは耐久性です。やはり国産が良いようですね。音はノートPCでも全く気になりません。コンパクトでセットアップも超簡単です。

60代 女性さん
東芝レグザにも対応とあったので購入しましたが、私のTVには使用できませんでした。注意書きに「※USBハードディスクへの録画機能がある機種に限る。」と記述されていたところを見ていなかった(事前に確認しなかった)ため、残念でした。PCは、OS7ですが、何の問題もなく使用できます。仕事のデータバックアップ用にします。

40代 女性さん
テレビ録画用に買いました。 録画も再生も問題なく使えます。 音も気になりません。

40代 女性さん
バッファローからの買い替えです。 何の根拠もありませんが、何となく日本製の方が安心できるのでこちらを選びました。 写真や動画などを保存しています。 Macだと手動でのフォーマットが必要ですが、取扱説明書に従えば簡単にできます。 作動中は多少カリカリいっていますが、頭の芯に響くブーーーンと振動するような音はしないようです。

50代 女性さん
容量の違うのをこれで5台目です。 実家のテレビに(レグザ)連結で4台1TBと1.5TBとつなげています。 機械音痴の母でも自在にリモコンを使って何番組も同時録画予約をして使いこなしています。 最初に買ったのが2〜3年前になりますが故障も不具合も無く現在に至ります。 小さいし見た目も四個並べてもきれいです。 ちょっと、気になるのはコンセントの部分が大きいので(こういうのは、だいたい大きいですが)長めのコンセントを使っています。 今回はレグザのブルーレイを買った息子へ(TVのレグザはもらいものでUSBがないタイプ)録画用に購入しました。TVでしか利用したことがないので色んな評価はしていません。